やさしくプラスワン 瓦版Vol.2
今回は2月に行われたGmail(google社提供)のガイドライン変更に伴い
お問い合わせフォームからのメールが届かないなど事象が発生しているため
ぜひ導入を検討していただきたい「DKIM」の設定について、
またその重要性についてご案内いたします。
■□■…………………………………………………………………………………
1)メールが届かないを防ぐためにDKIMを設定しよう
…………………………………………………………………………………■□■
先日下記のメールがさくらインターネットより
各代理店様に送信されています。(抜粋)
----------------------------------------------------------------------
さくらのレンタルサーバ DKIM/DMARC対応のお知らせ
----------------------------------------------------------------------
さくらインターネット株式会社
平素はさくらインターネットをご利用いただき、誠にありがとうございます。
「さくらのレンタルサーバ 」におきまして、2024年1月31日(水)に
DKIMおよびDMARCに対応いたしました。
Google社提供のメールサービスである「Gmail」において、
メール送信者に対するガイドラインの変更が発表されました。
この変更により、メールの送信者がガイドラインを満たしていない場合、
送信したメールがGmailによって迷惑メールに振り分けられたり、
エラーとして拒否されて送信者に届かない可能性がございます。
そのため、Gmail宛てにメールを送信するお客様に関しましては
以下のマニュアルを参照しDKIM・DMARCの設定を推奨いたします。
--------------------ココマデ
上記ではGmailをメインに記載されていますが、体感的には
Microsoft社のOutlookなどでも影響が出ているように感じています。
損保クラウドなどを導入されている代理店様にも関係する事と言えそうです。
そこでぜひDKIMは設定をして頂きたいと思いメルマガで再度発信させて頂いています。
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆
◆◆◆ \\ DKIMはどうやって設定するの? //
◆◆
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
A) マニュアルをみて設定を行う
コントロールパネルのログイン情報をご準備ください
■さくらインターネットのマニュアル
https://help.sakura.ad.jp/mail/2811/
B)V-HoPeに代行を依頼する
このメールに返信の形で「DKIM設定代行依頼」と
ご連絡をください。
ご料金は7,700円となります。(設定時のみのお支払いです)
※さくらインターネットにドメイン管理されている場合のご料金となります。
また有料のSSLをお使いであったり、別のサーバーをご利用の場合は
DKIMに対応しているかお調べしたりする必要があります。
ご料金も別途お見積りさせて頂きます。
■□■…………………………………………………………………………………
2)セキュリティクイズ 初級編
…………………………………………………………………………………■□■
初級編です、ぜひチャレンジしてくださいね!
1問目 まだ社内でoffice2010を利用しています。使っていて大丈夫?
(A 大丈夫 B セキュリティのため使ってはダメ)
2問目 携帯にショートメッセージで宅配業者から不在持ち帰りの連絡が入っていました。再配達依頼のURLが書いてあるけれどクリックしても大丈夫?
(A 大丈夫 B URLを見てから Cクリックしない)
さて答えは
↓
↓
↓
↓
↓
1問目
正) B セキュリティのため使ってはダメ
解説 サポートが終了していますので、セキュリティホールがある可能性があります。
その状態でパソコンがインターネットに接続できる環境ですと危険に晒されてしまいます。新しいMicrosoftに切り替えてください。
2問目 正) B URLを見てから または Cクリックしない
解説 覚えのない配達についてはCクリックしない。
配達にくる可能性がある場合でもクリック先のURLを確認してください。
佐川さんなら下記のようなドメイン
https://www.sagawa-exp.co.jp/
ヤマトさんなら
https://www.kuronekoyamato.co.jp/
などのURLから始まります。
短縮URLと言うものが最近使われているため、不正なURLを見た目ですぐに
判断できないこともありますが、ドメインが表示されていないものは
安易にクリックしないよう気をつけてください。